お気軽にお問合せください
084-939-9381
竹林の再生を通じ、炭・薪の生産・販売を行っています。その他、行政や個人からの受託・請負業務として、草刈りや木の伐採・竹林管理などにも取り組んでおり、その中で得た委託料や販売収入は里山管理の為に利用することで、現在は途切れてしまっている里山の経済を再循環させることを目指しています。また、こうした活動の中で、心と体の健康を目的とした青少年健全育成にも力を入れています。
野菜は農薬や化学肥料を使用せず栽培することに取り組んでいます。果物、米など現段階で一部防除を必要とするものについては最小限度にする努力をしています。また、収穫祭や実際に作業を体験してもらうことで、自分たちの食べている野菜のことを知ってもらうきっかけ作りをしています。
次代を担う青少年が、希望に満ち心身ともに健やかに成長することを目指しています。農業体験などを通じて自然とふれあい、人と人のコミュニケーションを図ることで心と体のケアをしていきます。
皆様のお役に立てる事であれば、可能な限り何でもさせて頂こうと頑張っています。住宅のお掃除や草取り、環境に配慮したリフォーム事業等、随時ご相談を受付けております。お気軽にお問い合せください。
同行援護とは、視覚に障がいがあり、外出が困難な方への福祉サービスです。地域で生活されている視覚障がい者の方にとって重要な支援の一つです。当法人では同行援護のサービスを行うための同行援護従業者養成研修を受講することができます。
※研修開催日は年度により異なります。
※研修を行う場合はホームページにてお知らせいたします。
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せはこちら
【柳津事業所】
084-939-9381
受付時間:9:00~16:00(土日祝を除く)